長野県には非常に多くの温泉があります。スキーの帰りに温泉に入られる方も多いと思います。
冬場は週1回で温泉に入りたくなりますが、夏場の温泉もなかなか良いものです。
という事で、今回は伊那市高遠町の「さくらの湯」に行ってきました。
びっくりする位のヌルヌルした泉質で、個人的には一推しの温泉です。
(以下の情報は2021/06/24時点の情報となります。詳しくは各公式ホームページでご確認ください)
さくらの湯
住所 | 〒396-0211 長野県伊那市高遠町西高遠旭町旭町928−2 TEL:0265-94-6001 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
ヌルヌル度 | ★★★ びっくりするくらい |
温度 | 少し熱め |
料金 | 500円 |
定休日 | ホームページで確認してください |
ロッカー | 100円(戻るタイプ) |

ホームページに営業カレンダーがありますので、事前にチェックしてお出かけください。
画像は公式ページから借用させていただきました。




本当にびっくりするぐらいのヌルヌルの泉質で、滑って転ばないかと心配になります。
さくらの湯さんは新型コロナウィルス感染症対策で13時から20時の時短営業をされています。
お昼からの営業となりますので、お風呂に入る前に「高遠そば」を食べましょう!。
高遠そば
まずは「高遠そば」って何?という事で、Wikipediaをみてみましょう。
高遠そば(たかとおそば)は、福島県会津地方で受け継がれてきた蕎麦(そば)、あるいはその食べ方。1998年(平成10年)以降、その発祥地の長野県伊那市高遠町にその名前が「逆輸入」され、戦国時代から家庭食として各家庭に受け注がれてきた「辛つゆそば」を「高遠そば」という名に変えてそば店で販売が開始されるようになった。
Wikipediaより
なぜ逆輸入になったかという事ですが、江戸幕府2代将軍秀忠の4男である保科正之公が、信州高遠藩から山形、会津に移った際に蕎麦を広めたという事です。
高遠では蕎麦が当たり前すぎてお店が無かったそうですが、1997年に高遠の方々が交流で会津を訪れた際に、「高遠そば」という名前で蕎麦屋さんがある事を知り、潜在価値に気が付かれたとのこと。非常に面白いエピソードですね。
高遠そば ますや
という事で、今では高遠エリアには多くの蕎麦屋さんがあります。今回は「高遠そば ますや」さんに行ってきました。
蕎麦の情報がかなり詳しく掲載されていましたので、ぜひホームページもご覧ください。





まとめ
高遠そば&さくらの湯の組み合わせ、かなりおすすめです。
高遠まで松本・塩尻・諏訪から車で1時間くらいのところになります。騙されたと思ってぜひお出かけください。
周辺には桜で有名な「高遠城址公園」や「高遠ダム」、もう少し南側にゼロ磁場で有名な「分杭峠」などがあります。合わせてどうぞ。