長野県 中信地区(←真ん中界隈)のご当地グルメに「山賊焼」というものがあります。鶏肉好きにはたまらん食べ物です。もうほんまに美味しいんです。うまいもんはうまい。という訳で、今回は、小松食堂さんの山賊焼をご紹介します。
小松食堂さんは残念ながら2022年12月末に閉店されました。ご注意ください。
山賊焼とは
まずは山賊焼とはなんぞやと言う話です。ウィキペディアを見てみましょう。
揚げ物の山賊焼きは、長野県中信地方(塩尻市・松本市等)の郷土料理として広まったもので、鶏もも肉を、すり下ろしたニンニクやタマネギを効かせた醤油タレに漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げる。端的には「鶏もも肉の唐揚げの大きいもの」で、山賊揚げとも呼ばれる。ただし、もも肉だけでなく比較的安価な胸肉など他の部位が使われる場合もある。「山賊“焼き”」と称するが、実際に焼いた(あぶりやきにした)わけではなく、調理法としては揚げる料理である。
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/山賊焼
お店によって味の濃さが異なるので、いろんなお店で食べてみたいですね。
小松食堂さん


メニューはいろいろとありましたが、山賊丼 600円を注文しました。

山賊がどんぶりからはみ出してます。興奮して写真がブレてます。
蓋をあけてみます。どーん!

絶妙な味付けで最強です。ほど良くニンニクとショウガが効いて、ニンニキーになれます。
非常に美味しいので、「山賊焼」をぜひお試しください!