昨年の「長野県民限定 県民支えあい スキーリフト券半額キャンペーン」に引き続き、今シーズンも長野県内のゲレンデのリフト券が半額になるキャンペーンが実施されています。
昨年のキャンペーンでは志賀高原に行ってきました。
という事で、3月中旬に野沢温泉スキー場に行ってきました。シーズンはほぼ終了ですが、なんやかんや忙しかったので、今シーズン初滑りです。
第1駐車場に車を停め、新長坂ゴンドラリフトへ。建物もゴンドラもめちゃくちゃ綺麗でした。

無事、チケットを発券。1日券が2600円。安いですね。

天気も良く、気温もぐいぐい上昇したので、雪は大変重たかったです。


Insta360 ONE X2のテスト撮影も兼ねています。
カメラが頭上だと、こんな感じですね。

前方にカメラを伸ばすと、こんな感じで撮影が可能でした。

静止画も360°ビューとして、Googleマップに追加できました。
お昼になるにつれて、どんどん重たい雪になり、疲れ果てたので早々に切り上げました。
という事で、野沢温泉といえば、もちろん、温泉ですよね。
露天風呂があるという「麻釜温泉公園ふるさとの湯」さんに寄ろうと思って、カーナビをセット。
冬季通行止めの道を迂回しながら運転すると、カーナビはどんどん狭い道へ誘導してきます。
軽自動車以外は無理。という看板がありましたが、軽自動車なので進むことに。

かなりの坂道をぐいぐい登っていくと、そこは突き当たりでした。
カーナビは左折を案内していましたが、もはや道がありません。
右折は雪で進めそうにありません。カーナビの呪いか。。。
軽自動車でも無理なので、仕方なく、バックで急斜面を降りました。
ストリートビューでは分かりにくいですが、かなりの急斜面です。
ゴロンゴロンと転がりそうなくらい。
ここで生活をされている方々は神ですね。方々なので、神々ですね。
なんとかピンチを脱出し、うろうろしていると観光案内所を発見。
そこで聞いたところ、野沢温泉は駐車場付きの日帰り施設って殆ど無いそうです。
有料の駐車場に停めて歩いて行ってねとのこと。なるほど。
という事で、無事に「麻釜温泉公園ふるさとの湯」に到着です。


- 1人500円。
- 貴重品ロッカー(小型)は100円で戻ってくるタイプ
- 大型のロッカーはありません。
- 洗い場は9箇所くらい。
- ぬる湯、あつ湯があります。ぬる湯で41-42度。あつ湯で45度付近だったと思います。
- 露天があります。
- 駐車場はありません。
時間帯が早かったので、他の利用者さんも居なくてゆっくりと浸かれました。綺麗な施設なので良いと思います。
「この冬どこ行く?ウェルカム信州アクティビティ割!最大50%OFFスキー場リフト券」、かなり割安になります。もし来年もあれば、ぜひご利用ください。