先日、ニュースを見ていると「鹿肉のカルパスが製品化された」という話題が取り上げられていました。鹿肉好きとしては見逃せない事案発生という事で、さっそく駅の売店で購入して来ました。
パッケージの様子


- 値段は1袋540円(8本入り)
- 松本大学 健康栄養学科、まるたかグループ(食品製造卸:安曇野市)、JR東日本が共同開発
- デザイン協力は松商学園高等学校
- 鹿肉は山﨑商店さん(https://www.facebook.com/yamazakisyouten/)
食べた感想
8本で540円、安すぎず・高すぎずで非常に良い値段設定ですね。
お土産でも、おつまみでも買っちゃう値段。
しっかりした歯応えと、程よくスパイシーな感じで、食べやすくて美味しいです。
塩尻産の赤ワインに絶対に合いそうです。
個人的には、五一ワインか、サンサンワイナリーのフルボディでお願いします。
ワインとセットでお土産に持っていくと喜ばれると思いますので、ぜひ!
