RaspberryPi

ラズパイで「現場見える化、安全確認カメラシステム」を作りました

中小企業診断士 ITコンサルのTakToolsです。昨年(2023年)より取り組んできました「現場見える化、安全確認カメラシステム」が完成しました。お客様より情報共有の許可を頂きましたので、事例として共有させて頂きます。ご参考になれば幸いです。

Raspberry Pi OS Lite(64-bit)にWireGuardを構築する流れ

Raspberry Pi OSの64bit版が2022/02月に正式にリリースされました。せっかくなので、VPNサーバ(WireGuard)として運用しているRaspberry Pi 4B に64Bit OSを入れてみることにしました。

Raspberry Pi 400を使ってみた#3 廃止期限間近のお知らせが届く

早いもので、もう年末です。総務省より「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の廃止期限が近いですよという内容のメールが届きました。まだまだ使うタイミングがあると思いますので、再度申請を行ってみます。

RaspberryPiやUbuntuに対してSSHログイン時にGoogle Authenticatorを利用する

RaspberryPiやUbuntuに対してSSHでログイン時に、Google Authenticatorを利用する事が可能です。簡単に設定できる内容になりますので、SSHを利用される方は一度ご確認頂けると良いと思います。(分かりやすくするために、青色マーカーをつけています。)

RaspberryPiで「猫シアター」を作成する

猫のふーちゃんは最近YouTubeを知りました。スマホを触っているとYouTubeで「猫が喜ぶ動画」を見せろと要求して来ます。どうやら幼児くらいの知能があるようです。そんなふーちゃんのために、「猫が喜ぶ動画」をエンドレスで再生する「猫シアター」を作成してみました。

RaspberryPi でPoEを試そうと思って #2

LANケーブルから給電出来るという、PoE(Power over Ethernet)を試してみようかと思ったお話の第二回目です。今回は、RaspberryPi(以降、RasPi)でPoEを装着し、電源を入れるところまでの内容となります。

RaspberryPi でPoEを試そうと思って #1

中小企業診断士 ITコンサルのTakToolsです。Raspberry Piでいろいろ試すのは面白いですね。でも、気がつくと何故かラズパイの台数が増えていて、割と困っているのが電源です。コンセントが足りないんです。そこで、LANケーブルから給電出来るという、PoE(Power over Ethernet)を試してみようかと思いました。

RaspberryPi ZeroをVPNサーバに出来るか確認してみた #2

前回、RaspberryPi Zero WHにWireGuardを入れて使えるかどうか確認を行いました。結果は”うまく行かない方法が1つ見つかった”という結果でした(失敗です)。Wifiだと厳しいのかもしれませんね。という訳で、今回はLANアダプタを繋いで再度挑戦する内容となります。

マクドナルドのFreeWifiでWireGuardを利用する

みなさんはマクドナルドで何食べますか?自分は毎週1度はマクドナルドで朝マックを利用しています。早くから開いてますし、フリーWifiも使えるので非常に便利ですね。マクドナルドさんありがとうございます。今回はマクドナルドのフリーWifiでWireGuard(VPN)を使う方法のご紹介です。

RaspberryPi ZeroをVPNサーバに出来るか確認してみた

前回、RaspberryPi 4BにWireGuardを入れてみたという内容を書きました。様々な環境からリモートで乗り込めるようになり、非常に使い勝手が良いなという感想です。今回は、RaspberryPi Zero WHにWireGuardを入れて使えるかどうか確認を行いました。